第48回 白河小峰城~くるりとまわる石垣の城~
所在地=福島県白河市郭内 城山公園 種 類=平山城 別 名=小峰城 お城巡りに相応しい季節になりました。青く高い空にそびえる天守や石垣を見ると時代を越えたエネルギーと元気をもらえま・・・
所在地=福島県白河市郭内 城山公園 種 類=平山城 別 名=小峰城 お城巡りに相応しい季節になりました。青く高い空にそびえる天守や石垣を見ると時代を越えたエネルギーと元気をもらえま・・・
私は血圧も安定しており、悪いところもとくに無く、安心している。 しかし「腰部脊柱管狭窄症」で、足のしびれと膝の関節の痛みに悩まされており、月一回、整形外科の院長先生に診ていただいて・・・
老友新聞2022年1月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集「五節供」料理の由来と意味 【2面】 皮膚の乾燥・かゆみ~老人性乾皮症の予防 髙谷典・・・
(写真はイメージです) 二十数年前、退職者夫婦を主体とした、北海道一周7泊8日のツアーに参加させていただいた時のことです。 まず函館から各名所の温泉を廻ったのですが、札幌にて一時間・・・
この季節になると風邪薬のコマーシャルが流れ出し、あー冬なんだと実感し、インフルエンザの予防接種をいつ頃打とうかなと悩む時期です。 もともと私達日本人は清潔好きな民族ですが、最近はい・・・
民間調査会社のブランド総合研究所が毎年発表している47都道府県についてのランキング。認知度や魅力度、情報接触度、観光意欲度など89項目について、全国約3万5千人からの回答を点数化し・・・
「裏を見せ表を見せて散るもみじ」 これは良寛様の辞世の句である。私も89歳になり、人生の秋を迎えたようだが、過ぎ去った日々は長いようで短く、いつの間にこんな年になったのだろうかと思・・・
(本稿は老友新聞2020年9月号に掲載された当時のものです) 新聞もテレビも、あらゆるメディアは新型コロナウイルス一色だ。3月頃はまだその恐ろしさはイマイチぴんと来なかったけど、今・・・
―日本のメダルラッシュで湧いた東京2020オリンピック、パラリンピックの熱気が冷めやらぬ中、今回は1976年モントリオール五輪で金メダルを獲得した白井貴子さんにご登場いただきました・・・
アナログのレコードが人気だという。 1970年代、団塊世代の私達にとって、音楽との出会いはLP・SPのアナログレコード盤を通してだった。 80年代になるとCDが市場を席巻し、デジタ・・・