「お茶摘みの思い出」~本紙読者投稿より
「夏も近づく八十八夜あれに見えるは茶摘みじゃないか赤ねだすきに菅の笠」 まもなくお茶の季節。昔のように赤ねだすきも菅笠も見られなくなりまして、今は皆、布にひだのついた野良帽子をかぶ・・・
「夏も近づく八十八夜あれに見えるは茶摘みじゃないか赤ねだすきに菅の笠」 まもなくお茶の季節。昔のように赤ねだすきも菅笠も見られなくなりまして、今は皆、布にひだのついた野良帽子をかぶ・・・
皆さんの中にはパソコンやスマートフォンで、孫とリモート会話を楽しんでいる方も多いでしょう。そんな時、自分がどのように相手に見えているか考えたことがありませんか。せっかくなら、より若・・・
ようやく寒さも和らぎましたので、玉ねぎ、えんどう豆などの霜よけを外して、大根、白菜などの冬野菜の残りを取ってしまい、畑を耕し、色々な種を蒔くつもりです。 まず馬鈴薯、里芋、人参、ご・・・
ロシアがウクライナに軍事侵攻したのは北京冬季五輪終了直後のこと。それが国連総会で決議されたオリンピック休戦協定に違反した行為であることは明らかだった。 が、ロシアを非難する声は高く・・・
(本稿は老友新聞本紙2017年2月号に掲載した当時のものです) 最近の雛人形はキャラクター物も多くなり種類も豊富で私達の目を楽しませてくれます。やはり雛祭りは春を告げる華やかな雰囲・・・
(本稿は老友新聞本紙2021年1月号に掲載された当時のものです) この原稿用紙にコロナウイルス、コロナ、コロナ、コロナ……と、コロナで埋めても良いくらい、ほとんどのメディアにコロナ・・・
昨年の誕生日に、中央区役所からアンケートが届いた。あと1年で後期高齢者になるので、と、事細かな質問表だった。それまで年齢なんて考えたことがなかったので、飛び上がるほど驚いた。 私は・・・
老友新聞2022年4月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集 リモート映えメイクのコツ 新連載 マコのよもやま話 <連載2> 女優 和泉雅子誕生・・・
数字には奇数と偶数があるが、中国では奇数が陽数、縁起の良い数字として尊ばれ、とくに奇数の重なる事を喜び、九が重なる九月九日を「重陽の節句」としてお祝いをしているそうだ。日本でも昔か・・・
所在地=佐賀県唐津市鎮西町名護屋 種類=平山城 秀吉の朝鮮出兵「前線基地」 5カ月で築いた総石垣の城 名護屋城は、豊臣秀吉が明、朝鮮征服のために前進基地とした巨大な城郭です。この基・・・