「シニアにお勧めスマホアプリ」「お酒を楽しむために…」…老友新聞2023年2月号が発行となりました。
老友新聞2023年2月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:シニアにお勧めスマホアプリ 連載:マコのよもやま話 <連載12>サー姉ちゃんに叱ら・・・
老友新聞2023年2月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:シニアにお勧めスマホアプリ 連載:マコのよもやま話 <連載12>サー姉ちゃんに叱ら・・・
「体を動かすと、気持ちがすっきりする」。そんな感覚を皆さんは何度も経験されたことがあるでしょう。運動のうつ病予防効果についてはさまざまな研究があり、多くの研究で、運動によってうつ病・・・
ペットと暮らすシニアは笑顔や会話が増える!大手広告会社の博報堂が今年8月、犬か猫を飼っている60歳以上の男女約千人を対象に聞いたペットと生活の質についての調査でこんな結果がわかりま・・・
今年は1993年にJリーグが誕生して30周年。サッカーW杯カタール大会で日本代表チームがドイツ・スペインという強豪チームに勝ったのも、Jリーグ誕生が出発点だと多くの人が認めた。 で・・・
(本稿は老友新聞本紙2017年11月号に掲載された当時のものです) 秋真っ盛り、そして実りの秋です。さあ、何処かに出かけよう、何かを始めようと机上の計画だけは進む私です。今はちょう・・・
老友新聞2023年1月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:高齢歩行者交通事故防止策 連載:マコのよもやま話 <連載11>三人娘の総選挙 和泉・・・
明けましておめでとうございます 皆様におかれましてはお健やかに新年を迎えられたことと存じます。 昨年はロシアのウクライナ侵攻、円安と物価高、そして発生3年となる新型コロナの感染拡大・・・
羽田空港といえば、いつも幟を持って見送り専門だった。玉緒ちゃん(中村玉緒さん)も見送ったことがある。日活に入ってからは、礼子ちゃん(笹森礼子さん)と私が振り袖を着て、外国の映画俳優・・・
「犬も歩けばコンビニに当たる」と思うほど、いつの間にかコンビニが増えています。 我が家の周りでも徒歩3分圏内にいつの間にか3軒出来ました。コピーや支払い程度にしか利用しないのですが・・・
「スポーツウォッシング」という言葉を御存知だろうか? 人気のあるスポーツイベントが開催され、多くの人々が興奮し、重要な物事を忘れてしまう時(洗い流し、ウォッシング)に用いられる言葉・・・