昨年はうれしいことが多かった。文部科学省から「社会教育功労者表彰」、一般財団法人大日本蚕糸会からは「蚕糸功績者表彰」、文化庁から「文化庁長官表彰」。・・・
五稜郭は、戦国時代の大名が領内に築く城ではなく、箱館奉行所の防備を固めるため江戸幕府が安政4年(1857年)に築造を始め、元治元年(1864年)に完成した星形の西洋式の土塁です。・・・
福井県敦賀市の市街地北部、敦賀湾を一望する突き出た半島の小高い山に金ヶ崎城はあります。・・・
伏見城で死去した豊臣秀吉の遺言で、遺児である秀頼は大阪城に移り、徳川家康が伏見城に入ったのが慶長3年。翌年には家康も大阪城の西の丸に移りました。・・・
2月最初の午の日が初午です。稲荷社では「正一位稲荷大明神」と書かれた赤や白の幟が立ち、狐の大好物とされている「油揚げ」やお酒、お赤飯が備えられます。・・・
祖先の代から受け継がれてきたものは多い。だが、核家族化が進んだ今、親の世代になって初めて年中行事や冠婚葬祭のしきたりを知らないことに気づくことがある。・・・