「フェイシャルエステで気持も豊かに」「『骨粗鬆症』予防で健康な1年を」…老友新聞2019年1月号が発行となりました。
老友新聞2019年1月号が発行となりました。・・・
老友新聞2019年1月号が発行となりました。・・・
この時期になると連日の忘年会や新年会など、なにかとお酒を飲む機会が増えるだろう。そんな時、やはり気になるのが肝臓への負担だ。・・・
この時期になると心配しなければならないものがインフルエンザへの感染だ。とくに我々高齢者は、インフルエンザに感染すると肺炎も併発しやすく、重症化して命にかかわる事にもなりかねない。・・・
高齢者のための交流の場として作られる全国各地のサロンは、さまざまな創意工夫がされ、それぞれの個性を出して地元に根づこうとしている。・・・
天皇陛下が来年4月30日に退位され、翌5月1日に皇太子殿下が新天皇に即位する。同時に元号法により「平成」から新元号に改まる。新年を迎えると「平成」は残り4カ月となる。・・・
老友新聞平成30年11月号が発行となりました。・・・
ぎっくり腰は自然に治るのですか?62歳の女性です。ぎっくり腰について教えてください。・・・
生きがいの発見、生き生きとした生活、地域とのつながり、閉じこもり対策、そういったことを目的に、高齢者が集まり交流できるサロンができて久しい。・・・
総務省は9月17日の「敬老の日」に、65歳以上の高齢者推計人口(9月15日現在)を発表した。・・・