「懐かしい折り紙の魅力」「老人性うつ病の原因と予防」…老友新聞2021年10月号が発行となりました。
老友新聞2021年10月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:懐かしい折り紙の魅力 認知症の予防につながる 【2面】 老人性うつ病の原因と予防・・・
老友新聞2021年10月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:懐かしい折り紙の魅力 認知症の予防につながる 【2面】 老人性うつ病の原因と予防・・・
小さな世界「テラリウム」に魅せられて 以前、本紙では小さな盆栽鉢の中に風景を作り出す『情景盆栽』を取り上げた。その以前から老若男女を問わず人気を集めていたのが苔玉だ。そしてここ数年・・・
9月。子供たちの夏休みも終わりとなり、秋の気配が感じられる日もあるが、そうかと思うとまた暑い日に逆戻りすることも。このような季節の変わり目の時期は、とくに夏の疲れがどっと出る時期で・・・
老友新聞2021年9月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:「小さな世界」に魅せられて ビンの中に苔や石で風景を創造 市田ひろみ連載コラム: ・・・
―今回は日本テレビ系『笑点』大喜利メンバーでおなじみの三遊亭好楽師匠にご登場いただきました。芸歴55周年を迎えてますます芸に磨きがかかり、2020年からは五代目円楽一門会の顧問も務・・・
新型コロナウイルスのデルタ株による感染爆発がとまらない。 8月20日から、政府は緊急事態宣言を13都府県に拡大した。東京都では、病床が逼迫し、入院できず自宅療養を余儀なくされる感染・・・
小中学校の長い夏休みもいよいよ折り返し地点を迎えている。夏休みといえば、子どもたちにとっては工作の課題がある。コロナ禍で外出もままならない子どもたち、そして大人もストレスを発散でき・・・
老友新聞2021年8月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:孫と夏休み思い出づくり 市田ひろみ連載コラム: 「手から手へ いさぎよさ」 【2面・・・
私は、あまりテレビや新聞の健康コーナーを信用しない。体に良い食べ物や習慣というのは、たいてい健康ビジネスの業者が売るための嘘だと思っている。良くなったという人の声は、何人中何人で、・・・
「フレイル」という言葉をご存知だろうか。まだあまり馴染みのない言葉かもしれないが、日本老年医学会が提唱した「虚弱」という意味の言葉で、要介護状態になる一歩手前の状態を指す。世界でも・・・