6秒「怒り」をやりすごそう
最近、「怒りをコントロールしたい」という相談をよく目にします。 相談者は男性が多く、家にいる時間の増加に伴って、イライラや怒りも増え、家族に対して、暴言を吐く、物を投げる、暴力をふ・・・
最近、「怒りをコントロールしたい」という相談をよく目にします。 相談者は男性が多く、家にいる時間の増加に伴って、イライラや怒りも増え、家族に対して、暴言を吐く、物を投げる、暴力をふ・・・
―今回は、落語家・柳家小満ん師匠にご登場いただきました。1973年にNHK新人演芸コンクール最優秀賞を受賞され、その後も「宮戸川」「居残り」などを主な持ちネタとしてご活躍中。いつま・・・
やんちゃ坊主だった私も、いよいよ小学一年生。ランドセル背負って、はりきって登校した。一年二組だ。私たちの年代は戦後のベビーブーム。六十人近い子供達がひとつの教室に、後ろまでびっしり・・・
以前、ある新聞で読んだことなのですが、私もだんだんとそのようになっていることは感じておりました。 それは、ある有名な先生が幼稚園で講演をされた時の話です。 講演の後、園児のお母さん・・・
情報通信技術を活用し「場所や時間にしばられない」働き方をするテレワーク。テレワークは「満員電車での通勤ストレスも減る」「時間を有効に使える」といった利点の一方で、心身へのリスクもあ・・・
老友新聞2022年5月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集 いざという時の備えに 防災グッズと災害伝言ダイヤル 新連載 マコのよもやま話 <連・・・
「味覚障害」という言葉を聞いたことがあるだろう。食べ物の味を感じられなくなってしまう病気のことだ。味覚障害になってしまうと、食事の楽しみが失われてしまうばかりか、味が濃いものを求め・・・
城を訪ねて一番感動することは、「今もそこに何かが残っている。」ということです。大なり小なり人が居た。という証がありその時代に思いを馳せることが出来るからです。 いったい、城とは何で・・・
皆さんの中にはパソコンやスマートフォンで、孫とリモート会話を楽しんでいる方も多いでしょう。そんな時、自分がどのように相手に見えているか考えたことがありませんか。せっかくなら、より若・・・