今年のプロ野球開幕日=6月19日は何の日?
6月19日、プロ野球が開幕。このニュースを聞いて、「素晴らしい日を選んだものだ」と感激した日本の野球ファンはどれほどいただろうか? その日はベースボール発祥の国アメリカで「ベースボ・・・
6月19日、プロ野球が開幕。このニュースを聞いて、「素晴らしい日を選んだものだ」と感激した日本の野球ファンはどれほどいただろうか? その日はベースボール発祥の国アメリカで「ベースボ・・・
5月25日。非常事態宣言が全国的に解除され、プロ野球は6月19日の開幕に向けて動き出した。練習試合を2週間ほどこなしたあと、無観客での開幕となるらしい。 Jリーグもやがて開幕するだ・・・
COVID-19=新型コロナウイルスの世界的蔓延で、東京五輪・パラリンピックは1年間の延期となり、2021年7月23日(金)が開会式、8月8日(日)に閉会式。パラリンピックは8月2・・・
新型コロナウイルスの世界的蔓延で東京五輪は翌年への延期が決まった。この事態を麻生財務大臣は「呪われたオリンピック」と表現した。不穏当な言い回しはさておき、たしかに五輪は「40年ごと・・・
コロナウイルスによる新型肺炎COVID-19の感染が止まらない。そこで7月24日開幕の東京五輪・パラリンピックも開催できるのか心配になる。 東京オリパラ組織委の森喜朗会長は2月13・・・
年が改まり、2020年はオリンピックイヤー。第32回オリンピック競技大会(東京オリンピック)は7月24日から8月9日までの17日間開催されます(東京パラリンピックは8月25日から9・・・
今年の夏の甲子園大会は東北地方に持続160キロを超す剛速球を投げる投手が現れ、さらにその超剛速球の投手が地方予選の決勝で登板せず、所属高校が甲子園に進めなかったことで、野球部監督が・・・
5月22日、国際オリンピック委員会(IOC)は、来年の東京五輪でボクシング競技を実施すると決定した。 実は昨今のアマチュア・ボクシング界は(というより以前からずっと!)レフェリーの・・・
日本野球機構(NPB)がプロ野球選手に毎年行っている「引退後に就きたい職業」の調査で、「一般企業の会社員」が初めて最多になりました。 調査は、同機構が12球団の若手選手を対象に12・・・
今年のスポーツ界はレスリングの吉田沙保里と横綱稀勢の里の引退で幕を開けたが、最近の日本のスポーツマンの引退は、昔と様変わりした。 あるスポーツ議員連盟の会合で、「私、タイガースでピ・・・