「脳ミソ筋肉」は大嘘!「文武両道」こそ日本のスポーツの伝統なのだ
昨年12月18日、東京の講道館で「文武両道杯全国高校柔道大会」という少々珍しい大会が開かれた。これは全国から柔道部活動を通じて文武両道を実践する高校を招待する大会で、国立大学や有名・・・
昨年12月18日、東京の講道館で「文武両道杯全国高校柔道大会」という少々珍しい大会が開かれた。これは全国から柔道部活動を通じて文武両道を実践する高校を招待する大会で、国立大学や有名・・・
1月7日から4月16日まで、横浜市内のニュースパーク(日本新聞博物館)で開催されている「2022年報道写真展」の新聞広告を見て驚いた。 4枚の写真のうち一番大きいのが《ついに出た!・・・
「体を動かすと、気持ちがすっきりする」。そんな感覚を皆さんは何度も経験されたことがあるでしょう。運動のうつ病予防効果についてはさまざまな研究があり、多くの研究で、運動によってうつ病・・・
今年は1993年にJリーグが誕生して30周年。サッカーW杯カタール大会で日本代表チームがドイツ・スペインという強豪チームに勝ったのも、Jリーグ誕生が出発点だと多くの人が認めた。 で・・・
「スポーツウォッシング」という言葉を御存知だろうか? 人気のあるスポーツイベントが開催され、多くの人々が興奮し、重要な物事を忘れてしまう時(洗い流し、ウォッシング)に用いられる言葉・・・
―今回は元バレーボール全日本女子代表、女子日本代表監督の中田久美さんにご登場いただきました。史上最年少の15歳で全日本代表に選出され、1983年アジア選手権で当時世界一の中国を破り・・・
東京2020オリンピック・パラリンピック大会のスポンサーに関して、元電通専務の高橋治之容疑者を中心とした贈収賄疑惑の捜査が、広がり続けている。 10月末現在、東京五輪のスポンサーに・・・
過日、某TV局の報道番組で東京2020オリンピック・パラリンピックの贈収賄事件特集を見て驚いた。大会組織委員会元職員と称する人物が、匿名で「アマチュアリズムのオリンピックで、こんな・・・
昨年開催された東京五輪をめぐり、組織委の元理事と紳士服メーカーの創業者などが贈収賄容疑で逮捕された。それを機会に、1984年ロサンゼルス大会に始まった「商業主義五輪」への批判が高ま・・・
6月18日開幕の沖縄大会を皮切りに今年もまた夏の高校野球の季節が幕を開けた。 全国で約3600の高校が参加。1回戦が終ると半数の1800校が消える。しかも勝ち進んで甲子園球場の全国・・・