「同期の桜が散る…」~本紙読者投稿より
昭和の動乱時代を過ごした私たちは、戦争を抜きにして人生は語れない。楽しいはずの青春時代を、武器を持って人と人とが殺しあうという、残酷で悲惨な時代を過ごしたのだ。大勢の若者が人生の春・・・
昭和の動乱時代を過ごした私たちは、戦争を抜きにして人生は語れない。楽しいはずの青春時代を、武器を持って人と人とが殺しあうという、残酷で悲惨な時代を過ごしたのだ。大勢の若者が人生の春・・・
昭和19年4月、私は徴兵検査を受けて見事甲種合格となり、翌年軍隊に入営の通知書をいただきました。 そして3月27日に、多くの部落の方々からの歓呼の声に送られ汽車に乗りました。車窓か・・・
我が国は1639年ポルトガル船の来航禁止からペリーが来航した1855年まで214年も鎖国をし、これによって、オランダ、明、朝鮮以外の国との国交はなくなりました。 鎖国をした理由は、・・・
「裏を見せ表を見せて散るもみじ」 これは良寛様の辞世の句である。私も89歳になり、人生の秋を迎えたようだが、過ぎ去った日々は長いようで短く、いつの間にこんな年になったのだろうかと思・・・
昔はどこの家庭の台所でも、一基や二基の「へっつい」と、手押しの井戸ポンプが備え付けられていた。 「へっつい」とは言うまでもなく「かまど」のこと。ご飯もみそ汁も、薪を燃やして「へっつ・・・
アナログのレコードが人気だという。 1970年代、団塊世代の私達にとって、音楽との出会いはLP・SPのアナログレコード盤を通してだった。 80年代になるとCDが市場を席巻し、デジタ・・・
子供の頃、火鉢に手をかざすのが好きだった。パチパチと炭火が燃える様子に見入り、安らぎと教習に満ちていく。火鉢の前では、家族の顔が間近に見え、それはまさに心を寄せ合う姿のように見える・・・
所在地=宮崎県日南市飫肥10―1―2 種 類=平山城 別 名=舞鶴城 今の季節は城巡りには向いていません。特に山城は暑さと日焼け、熱中症の危険、虫刺され等、厳しい条件が揃っています・・・
いつの時代も女性は太陽! 家庭を切り盛りし家族の世話をして輝いていました。今は本当にいい時代になり、洗濯は全自動、掃除機だってクルクルと勝手に動いてくれるし、外出先からお風呂を沸か・・・
私より3歳年上の兄は、小学校を卒業後、親戚が経営するかつお節店に住み込みの丁稚奉公に行きました。 薮入り(奉公人が休暇をもらうこと)で帰ってくるときには、新しい着物を着て、風呂敷包・・・