ニュース
2018年07月24日
池の水を全部抜く「かいぼり」について
池の水を全部抜くこと。
もともとは農業用のため池から水を抜き、池底を天日干しすることを表す言葉でした。
近年は、外来種やゴミが沈んだ都市の公園にある池の水を抜き、清掃と外来種の魚の駆除をすることが目的とされています。
東京都内の井の頭公園で2014年に実施された際は、魚全体の9割がブラックバスなどの外来種だったことが話題になりました。
在来種の魚や水草、野鳥の保護に効果的ですが、昨年始まったテレビ番組「池の水全部抜く」では、専門家の意見を置き去りにして、不適切なやり方をしたため、魚が死んでしまうなどのトラブルも起きています。
この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。
- 今注目の記事!