ニュース

老友新聞社
記事一覧
<31件~40件目>
増え続ける介護ニーズ。介護保険料負担は今後どうなる?
65歳以上の高齢者が支払う介護保険料が見直され、全国平均でこれまでより3.5%増の月額6225円となった。厚労省は「・・・
「昭和レトロブームとは!?」「口腔内トラブルの予防」…老友新聞2024年6月号が発行となりました。
老友新聞2024年6月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:昭和レトロブームと・・・
止まらぬ少子高齢化に人口減で問題山積。社会保障制度はどうなるか。
75歳以上の人口が、初めて2千万人を超えた。総務省が昨年10月1日現在の人口統計を明らかにしたもので、日本の総人口は・・・
「『手作り味噌体験教室』が人気」「睡眠障害と解決策」…老友新聞2024年5月号が発行となりました。
老友新聞2024年5月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:「手作り味噌体験教・・・
Z世代を中心とした昭和レトロブーム。「懐かしさ」ではなく「新感覚」。
BS日テレの『小さな村の物語イタリア』という番組が好きで毎週見ている。放送開始2011年の長寿番組で、イタリア国内の・・・
「ボランティア活動で奔走」「私の健康法」…老友新聞2024年4月号が発行となりました。
老友新聞2024年4月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:ボランティア活動で・・・
地震発災後真っ先に動いた職員派遣。重要性が増す「対口支援」とは
能登半島地震から2カ月。被災地ではボランティアも入り、倒壊した家屋の片付けも始まりつつある。 地震発災後、真っ先に石・・・
「シニアに役立つ防災情報」「花粉症シーズン到来 症状と対策」…老友新聞2024年3月号が発行となりました。
老友新聞2024年3月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:シニアに役立つ防災・・・