趣 味

「短歌」とは、五・七・五・七・七のリズム、31文字で構成される歌のことです。
老友新聞をご購読頂いている読者様より幅広く作品を募集しておりますので、作品投稿をご希望の方はぜひ老友新聞の年間購読をご検討ください。
- 【購読申し込みについて】
- https://www.ro-yu.com/newspaper/koudoku/

篠田 和香子 先生
短歌結社「心の花」に所属しています。縁あって、前任の山崎和子先生より引継ぐ事になりました。老友新聞読者の皆様からすれば若輩ですが、どうぞよろしくお願い致します。
記事一覧
<21件~30件目>
「藤十郎の小町姫立つ花道に満座の客の視線そそがる」2023年7月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年7月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 藤十郎の小町姫立つ花道に満座・・・
「人力車夫韋駄天走りで過ぎて行く客のふたりのかんざし揺れて」2023年6月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年6月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 人力車夫韋駄天走りで過ぎて行・・・
「やわらかき春のひかりの差し込んだ無人駅にも人の集まる」2023年5月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年5月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 やわらかき春のひかりの差し込・・・
「雲間よりもれる光に手をかざし壁に影絵をひとりの日向」2023年4月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年4月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 雲間よりもれる光に手をかざし・・・
「みはるかす三尾山頂ひかり立ち令和五年の元朝あくる」2023年3月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年3月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 みはるかす三尾山頂ひかり立ち・・・
「水澄みて緋鯉真鯉の空中に泳ぐかに見ゆ平成庭園」2023年2月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年2月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 水澄みて緋鯉真鯉の空中に泳ぐ・・・
「信楽のタヌキの首のかたむきを眺めていたり買うあてもなく」2023年1月入選作品|老友歌壇
老友新聞2023年1月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 信楽(しがらき)のタヌキの首・・・
「夕焼けに映えて豊かな黄金波瑞穂の国は美し美し」2022年12月入選作品|老友歌壇
老友新聞2022年12月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 夕焼けに映えて豊かな黄金波・・・
「口中に一片のチョコ溶けるとき君のあの短歌が好きとつぶやく」2022年11月入選作品|老友歌壇
老友新聞2022年11月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 口中に一片のチョコ溶けると・・・
「一センチほどの身丈の飛蝗の子我が指強く蹴りて跳び立つ」2022年10月入選作品|老友歌壇
老友新聞2022年10月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 一センチほどの身丈の飛蝗(・・・