趣 味

「俳句」とは、五・七・五のリズム、17文字で構成される歌のことで、季語(季節を表す定められた語)を入れることが原則とされています。
老友新聞をご購読頂いている読者様より幅広く作品を募集しておりますので、作品投稿をご希望の方はぜひ老友新聞の年間購読をご検討ください。
- 【購読申し込みについて】
- https://www.ro-yu.com/newspaper/koudoku/

吉田 成子 先生
昭和11年大阪生まれ。同37年頃から俳句に関わり、現在俳誌「草樹」に所属、発行人を経て編集長。現代俳句協会会員。平成25年から関西現代俳句協会会長。その他大阪俳人クラブ常任理事。奈良県俳句協会理事。よみうり文化センター、産経学園などカルチャー教室の俳句講師。句集『深秋』『風さわぐ』『日永』出版。
記事一覧
<31件~40件目>
「病院の朝の始まり蝉時雨」2022年9月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年9月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 病院の朝の始まり蝉時雨 佐野 磯・・・
「探し物思い出せずに明易き」2022年8月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年8月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 探し物思い出せずに明易き 松岡 ・・・
「敏郎忌の今日新しく朴が咲く」2022年7月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年7月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 敏郎忌の今日新しく朴が咲く 本村・・・
「万緑の中の小さき無人駅」2022年6月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年6月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 万緑の中の小さき無人駅 松岡 ツ・・・
「バス通り一本裏の桜かな」2022年5月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年5月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 バス通り一本裏の桜かな 佐野 磯・・・
「福寿草難民キャンプの子の瞳」2022年4月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年4月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 福寿草難民キャンプの子の瞳 王田・・・
「眺望に早や初明り行き渡る」2022年3月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年3月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 眺望に早や初明り行き渡る 鈴木 ・・・
「湯豆腐や湯気の遠くに飢餓の国」2022年2月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年2月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 湯豆腐や湯気の遠くに飢餓の国 糸・・・
「新聞を配る足音冬間近」2022年1月入選作品|老友俳壇
老友新聞2022年1月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 新聞を配る足音冬間近 鈴木 曻 ・・・
「終の地と決めて歩けば天高し」2021年12月入選作品|老友俳壇
老友新聞2021年12月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 終の地と決めて歩けば天高し 近・・・