趣味
2022年01月24日
「コロナ憎らし 行き来も出来ぬ 初ヒコ生まれも タブレット」2022年1月入選作品|老友都々逸
老友新聞2022年1月号に掲載された都々逸入選作品をご紹介いたします。(編集部)
天の位
コロナ憎らし 行き来も出来ぬ
初ヒコ生まれも タブレット
小林 良一
ヒコは曾孫で孫の子。ホントに何処へ出掛けても傍迷惑かと、つい自粛してしまいますね。タブレットでは抱けもしませんね。
地の位
ブラックホールは 多くが謎で
天体科学の進化待つ
天野 照華
古来、人類は夜空に多くの問いや物語を描き続けてきましたね。
人の位
地球環境 皆んなで守れ
プラスチックよ サヨウナラ
山田 浩司
人類に多くの得(とく)をもたらしたものも不死身であれば厭(いと)われる例(ためし)。
九 客
どっと見舞いに 押し寄せられて
姉は名前が 出て来ない
櫓木 香代子
姉上様は九十四歳とのこと。普段のお元気とお人柄の良さが、大勢のお見舞客を迎えていらっしゃるのですね。
柚子湯入って 大きな欠伸
時間長者の この余生
向井 智恵子
時間だけは有り余る程ある身に柚子湯の柚子が顎に当たる。
妻が拾って来た山栗で
秋を味わう 栗強飯(くりおこわ)
王田 佗介
奥様に頼っていればいい幸せで素晴らしい秋の味わいを、ふっくらと表現しましたね。
皇帝ダリアの 咲く小春日に
見上げながらの 立ち話
手銭 美也子
草丈(くさたけ)の高さも皇帝の名にふさわしく、近年衆目を集めている品種ですね。下の句がよく様子を表しています。
お迎え来たって まだお断り
こんな良い婆婆 捨てられぬ
鈴木 とく
百歳になられた方かと存じます。心意気の若々しさがご丈夫の秘訣なのでしょうね。
故郷浅草 遠くになって
いいねを押しつつ 見る姿
倉澤 登美子
望郷の念を抱きつつ。「姿」は「浅草」と「ご自身」。
さようならとは淋しい言葉
後を木の葉が 追いかける
惣野代 英子
木の葉に心が宿っているかのように……。
コロナしぶとく 未だ未だ消えぬ
聞かせたく無い除夜鐘
鈴木 曻
しぶといコロナに年越しの鐘を聞かせたくない、旧年中に退散しろ、と詠みましたね。洒落てますね。
今は韓国 なかなか行けぬ
空の青さを 夢にみる
菊地 幸子
「六十歳の時に私の出生地と父の勤務地を訪ねました」とある。遙なるご人生を振り返られたのですね。「韓国併合」という歴史上の言葉を私共は思いうかべます。
この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。
- 今注目の記事!