コラム
2025年03月26日
「一冊も読まない」6割~文化庁「国語に関する世論調査」

文化庁の2023年度「国語に関する世論調査」によると、本(電子書籍を含み、雑誌や漫画は含まない)を1カ月に1冊も読まない人の割合が初めて6割を超えました。
13年度と比較すると「1冊以上読む」と答えた人は、52.3%から36.9%に減少したのに対し、「1冊も読まない」は47.5%から62.6%と増加しました。
「読まない」という人に、SNSやインターネットなどの文字・活字による情報を読む頻度を聞くと、「ほぼ毎日」が75.3%を占めます。読書量が「減っている」は69.1%。その理由(二つまで回答)の上位2位が「情報機器(スマホやパソコンなど)で時間が取られる」「仕事や勉強が忙しくて読む時間がない」でした。
電子端末の画面を長時間眺め、仕事や勉強で多忙――「読書離れ」に流れていく生活スタイルが浮かびます。
この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。
- 今注目の記事!