コラム

くらしと統計
記事一覧
<1件~10件目>
「一冊も読まない」6割~文化庁「国語に関する世論調査」
文化庁の2023年度「国語に関する世論調査」によると、本(電子書籍を含み、雑誌や漫画は含まない)を1カ月に1冊も読ま・・・
「毎日、人と話す」2割減~内閣府「高齢社会白書」
「毎日、人と話をする」高齢者は7割程度――。65歳以上の高齢者約2700人に聞いた内閣府の調査(2023年度高齢社会・・・
若者のホームレス増加~若年層労働相談の半数占める
「ホームレス」の若者が増加している――。若年層の労働相談を行っているNPO法人「POSSE」が2023年度に受け付け・・・
子どものSNS 「知らない人」との接触増加
SNSなどを通じて「知らない人とやり取り」する子どもが増加――。 小・中・高校生にスマートフォンなどを持たせている保・・・
子育てと介護のダブルケア 話し合うことが大切
子育てと介護を同時に行う「ダブルケア」を実行中、あるいは経験したことがある30~59歳の男女千人が答えた、ソニー生命・・・
電車内の迷惑行為「座り方」「せき・くしゃみ」
日本民営鉄道協会が発表した「2023年度駅と電車内の迷惑行為ランキング(最大三つまで回答)」では、「座席の座り方」(・・・
二酸化炭素の排出制限「取り組みたい」が9割
内閣府がこのほど発表した世論調査によると、脱炭素社会に向けて二酸化炭素の排出削減などに「取り組みたい」と答えた人は、・・・
少子化「収入アップ」がカギ~子ども持つ既婚男女調査
6歳未満の子どもを持つ既婚男女1100人に聞いた調査(9月実施・明治安田生命)で、「子どもをさらに欲しいと思わない」・・・