コラム

法律の泉 | 藤川 明典 先生
記事一覧
<41件~50件目>
遺産分割その5 無事遺産分割を終えた後に、預金と現金を新たに発見。どう分ける?
先日父が他界しました。父の遺産について、相続人の母と兄と私の3人で無事遺産分割をしました。・・・
遺産分割その3 家具や家電など細かな「動産」の遺産分割はどうすればいい
遺産分割をするにあたって、家にある被相続人の家具類等の動産はどうなるのでしょう。1つ1つ調べて目録を作るのも大変です・・・
遺産分割その2 亡き父の家に住んでいた私…遺産分割の際にはこれまでの家賃分のお金を払わなければだめ?
私の父は3年前に死亡しました。母は5年前に死亡しており、母の死亡後、私が父の家に同居して世話をしてきました。父の相続・・・
遺産分割その1 故人の銀行口座の預金はどうなる?光熱費などの支払いに注意を!
被相続人が死亡したら、存在する財産を相続人に分割(遺産分割)することは分かります。ですが死亡時は慌ただしく、実際に分・・・
遺言書を作成したこと自体を秘密にしたい…でも、それで遺言書の効力は発揮できるか?
遺言の作成を内緒にしておくことは大切だと思いますが、遺言書を作成したそのこと自体、相続人の誰にも知られないようにした・・・
偽造などのリスクを避けつつ、確実に遺言書を見つけてもらう方法とは?
前回、偽造等のリスクも避けて、しかも確実に遺言書が発見される方法を考えて下さいというお話を伺いました。・・・
遺言書を自分で作成する場合には保管場所にご注意を!変造や隠匿の可能性も…
自分で遺言書を作成しようと思うのですが、自分で作れるという事は、誰かに改編されたりすることも可能ということでしょうか・・・