コラム
孫に伝えたい江戸人のこころ | 酒井 悦子
記事一覧
<11件~20件目>
夏の知恵〈江戸時代の夏の過ごし方〉
(本稿は老友新聞本紙2018年8月に掲載された当時のものです) 夏の到来です。関東は6月中に梅雨が明けて一気に暑くな・・・
物見遊山~江戸庶民の一大娯楽
(本稿は老友新聞本紙2018年4月に掲載された当時のものです) 花粉が飛散して鼻がムズムズするこの季節。それにも負け・・・
職人達の仕事ぶり~日本人の律儀と優しさ
(本稿は老友新聞本紙2018年3月号に掲載された当時のものです) 今年に入って半分は海外で仕事をしています。外に出る・・・
「町奉行所」それぞれのお役目
(本稿は老友新聞本紙2018年2月号に掲載された当時のものです) 1月も瞬く間に過ぎてしまいそうです。今年のお正月は・・・
「隅田川七福神」人気を集めた七福神巡り
(本稿は老友新聞本紙2018年1月号に掲載された当時のものです) 数年前からパワースポットが流行。やはり縁起の良いと・・・
「季節の節目」江戸の一年と年中行事 連載81
(本稿は老友新聞本紙2017年12月号に掲載された当時のものです) 江戸っ子の一年の過ごし方は、季節の移り変わりや行・・・
「七歳までは神のうち」子どもの成長は神頼み 連載80
(本稿は老友新聞本紙2017年11月号に掲載された当時のものです) 秋真っ盛り、そして実りの秋です。さあ、何処かに出・・・
「煮売屋」元祖・デパ地下 連載79
「犬も歩けばコンビニに当たる」と思うほど、いつの間にかコンビニが増えています。 我が家の周りでも徒歩3分圏内にいつの・・・
「武士の仕事」職人芸がなす内職 連載78
久しぶりに昭和の時代劇を見ていたら、武士の内職シーンが目に留まりました。内職の決定版とも言える傘張りです。 武士だっ・・・
「想像すると現れる…?」今も昔も妖怪は人気者~連載77
怪談話の主役と言えば、お化け、妖怪、幽霊。さて、この区別はどのようになっているのかと言えば、怪異な現象や怪しげなもの・・・