コラム

読者コラム
記事一覧
<111件~120件目>
「卒寿を迎えた私の健康法」~本紙読者投稿より
90歳になった私……。小さい時には体が弱く、小学校低学年の頃、百日咳で学校を長く休んだ記憶があります。 起床時に乾布・・・
「正月餅の風習…地域によって『焼き餅』はおあずけ?」~本紙読者投稿より
小作農家に生まれた私は雪深い山村生活を送っておりました。冬の通学は坂道の多い4キロの道程を、草鞋を履きコートを着用し・・・
「愛情いっぱいだった先生の想い出」~本紙読者投稿より
私達が通う金谷教室に、その先生がいらっしゃるようになり20年という歳月が流れました。先生の下で、20名の生徒が明るく・・・
「踏み台から落下。大変なことになる…」~本紙読者投稿より
ひざの痛みがやっと和らいで嬉しいと思うまもなく、突然に不幸がやってきました。 高神様のお花を変えようと思い、いすを持・・・
「茶部屋に関する遠い記憶」~本紙読者投稿より
私が主人の元へ嫁いだ時代は、茶部屋に「ほいろ」(赤土で作ったお茶を揉む台)があって、そこで摘んだお茶を揉んだり仕上げ・・・
「地方再生のためにも山を元気にしてください!」~本紙読者投稿より
最近、都会では所有者不明の空き家が増えているそうだが、中山間地では地主不在の土地や山林がどうなるか心配されている。 ・・・
「アポロ計画から半世紀…当時の暮らしを振り返る」~本紙読者投稿より
先日、箪笥の底から変色した古新聞数枚を見つけました。 「人類月に第一歩」の活字が躍る1969年7月21日付の新聞です・・・
「突然動かなくなった足…お医者様を信じて治療」~本紙読者投稿より
この平和で恵まれた生活がいつまでも続く気がして、幸せの上にゆったりとあぐらをかいて、日々を送っていました。 野菜の手・・・
「爆風でガラスが刺さり負傷…見舞ってくれた兄に感謝」~本紙読者投稿より
戦時中の話です。 私は軍需工場で働くことになり、ある工場へ配属されました。 昭和19年12月に起きた東南海地震で、天・・・
「昭和一桁の子供達」~本紙読者投稿より
私が昭和10年に入学した新潟県柏崎町の学校区は、狭い砂浜で操業する数隻の近海漁船と、里山沿いに点在する僅かな田んぼと・・・