コラム

読者コラム
記事一覧
<101件~110件目>
「どうなる?里山の未来」~本紙読者投稿より
戦後(昭和20年代)の衣食住が不足の時代に、戦場から復員された人や軍需工場が閉鎖されて帰って来た人たちが大勢おりまし・・・
「孫娘へ思いつきの体験 学習」~本紙読者投稿より
娘家族との同居生活は終了した今も、小学1年生になった孫娘が2週に1回、学校休日前日に泊まり、翌日親と一緒に夕食を共に・・・
「語り部として日本の伝統を伝えたい」~本紙読者投稿より
私は長い間「語り部」をしてきた。昔話や童話、戦争のことなどを自分流にして、その時、その場所で語ってきた。 「漆取りの・・・
「息子に貰った机こそが私の居場所」~本紙読者投稿より
新年は恒例の書初めをして、年賀の挨拶状などの整理をし、バタバタとしている間に七草が過ぎ、そして小正月も過ぎる。 そん・・・
「鶏の夫婦を迎えて」~本紙読者投稿より
ある日、長男の知人から一本の電話が入りました。夫婦の鶏が飼えなくなって、もし当方で飼ってくれなければ、おとさなければ・・・
「忘れられない最後の一言『歩きたい』」~本紙読者投稿より
私の義父は戦時中、リウマチを患い、手足も曲がり不自由でしたが、農業は適当にこなしておりました。 しかし50歳の時、転・・・
「四季の花に囲まれ楽しいウォーキング」~本紙読者投稿より
毎朝、朝ドラの再放送を見終えてからウォーキングに出発します。30分くらい歩くなかで、思いがけない楽しみをみつけました・・・
「毎朝の深呼吸とコップ1杯の水で命を守る」~本紙読者投稿より
生命は自分自身の大切な財産。それを守るために健康を維持するということは大変重要なことで、私は様々な健康法を実行してお・・・
「要介護なんて先延ばし。まずは歩くこと」~本紙読者投稿より
満90歳を過ぎた介護の日、市役所から大きな封筒が届きました。 中には顕彰文として、健康長寿の祝いの言葉と、本年度満9・・・
「明るい家族は挨拶から」~本紙読者投稿より
新年を迎えて、日本中のほとんどの人が交わしたであろう挨拶「明けましておめでとうございます」。 礼に始まり礼に終わるす・・・