高齢者のための情報サイト【日本老友新聞】

老友新聞
ルーペ

コラム

2019年04月02日

遺産分割ってどうすればいい?調査が意外と大変…!!

問い

前回の相談で、遺産分割の話をしてはどうかと言われたのですが、どのようにすればよいのですか?

答え

答え

遺産分割をするには、まず相続人が誰であるかを戸籍上調査をする必要があります。戸籍は、土地建物の登記をするうえで必ず必要ですので、集める必要があります。

次に、遺産がどれだけあるのかを調査しなければなりません。相続人が確定し、遺産が確定したところで、分割(どのように分けるか)をすることになります。

戸籍謄本は誰かが中心となって、皆様の協力により集めて下さい。なお戸籍は、被相続人である人(例えば父)の生まれたときから死亡に至るまでの戸籍が必要です。相続人も生まれたときから現在の戸籍が。配偶者は結婚したときから現在までの戸籍が必要になります。

次に、財産の調査が必要です。戸籍謄本が整ったら、これを持って銀行へ行って預貯金の調査をして、死亡時の残高証明書をとって下さい。また、不動産については、法務省で登記簿謄本を取り寄せたり、財産の種類に応じた調査をし、その資料を集めて下さい。

動産についてですが、ある程度の資産価値のある動産については、目録を作る必要もあるでしょう。

財産が多く様々ある場合は、素人では調査が大変と思います。財産調査を弁護士に依頼することも一つの方法ではないでしょうか。(老友新聞社)

この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。

高齢者に忍び寄るフレイル問題 特集ページ
日本老友新聞・新聞購読のお申込み
日本老友新聞・新聞購読のお申込み
  • トップへ戻る ホームへ戻る