ニュース
ぬり絵で眼トレ!話題の医学博士 日比野 佐和子の新刊 『目がよくなる魔法のぬり絵』が発売! 前作は累計15万部突破 子供から大人まで楽しめる1冊
株式会社 扶桑社
株式会社 扶桑社(所在地:東京都)は、累計15万部を記録した『日めくり まいにち、眼トレ』の著者である医学博士・日比野 佐和子さんの最新作『目がよくなる魔法のぬり絵』を刊行いたしました。
詳細URL:http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594075125
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=nPVzMR5mYM8
■『目がよくなる魔法のぬり絵』について
今、ブームの「大人のぬり絵」は、心を落ち着かせ、達成感を味わえるといった魅力に満ちています。扶桑社から発売された『目がよくなる魔法のぬり絵』は、そんな「大人のぬり絵」に“眼トレ”の要素を加えたひとあじ違うぬり絵です。著者はテレビ等でも人気の医学博士・日比野 佐和子氏。
日比野氏の著書『日めくり まいにち、眼トレ』は、累計15万部のヒット。1日3分見るだけで、近視・遠視・老眼を改善させる31の目のトレーニング本です。その手法を活かし、“ぬり絵でも眼トレ”を目指した書籍となっています。
■書籍の特長
<視力の回復効果が期待できる>
立体感や遠近感、高低差などを感じさせる構図を多用しています。それらを捉えようとすることで眼筋がストレッチされ、視力の回復効果が期待できます。
<視覚が鍛えられる>
錯視画を随所に取り込んでいるため、それらを認知することで視覚を司る後頭葉が活性化し、視覚が鍛えられます。
<目によいホルモンが分泌する>
魔法使いが「目がよくなる冒険」をするストーリーで構成されています。楽しく夢のある絵を見ることで前頭葉が活性化し、目によいホルモンが分泌します。
<切り離して繰り返し「眼トレ」できる>
アルファベットや数字を順に目で追ったり、間違え探しをしたりするといった、視点を様々に動かす「眼トレ」効果の高い絵をたくさん取り入れており、ミシン目で切り離すこともできます。
作画・監修を(実弟の)眼科専門医・林田 康隆氏が手掛けています。脳トレ・認知症予防にもなり、さらにはアンチエイジングにも効果的です。子供から大人まで楽しめる1冊です。
■内容例
<キリンの絵画・・・「だまし絵」を楽しむ>
キリンの脚が「だまし絵」になっています。お尻から塗り始めるか、ひづめから塗り始めるかは自由。色の濃淡でうまく処理するもよし。「正解のない世界」を楽しみながら「眼トレ」できます。
<チューリップ・・・大きさを比べる>
「ポンゾ錯視」という有名な錯視の原理を応用した右と左のチューリップの大きさを見比べることで、眼トレや脳の活性化につながります。壁や天井、床は、奥行き感が出るように色の強さを工夫して塗るとより効果的です。
<万華鏡・・・「目と脳がだまされる感覚」を楽しむ>
「カニッツァの三角形」(パックマン刺激)という錯視の原理を活用しているため、たくさんの三角形が浮かび上がって見えます。本当は存在しない三角形の輪郭は「主観的輪郭」と呼ばれます。
<フクロウ・・・紛れ込んだものを探す>
フクロウの中に、1匹だけ猫が紛れています。視点を小刻みに動かして「異なるもの」を探すことは、目や脳にとってよい刺激となります。楽しみながら目の緊張をほぐしていくことができます。
■著書 日比野 佐和子プロフィール
Rサイエンスクリニック広尾院長・医学博士。大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学特任准教授。内科医、皮膚科医、眼科医、アンチエイジングドクター(日本抗加齢医学会専門医)。大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。同志社大学アンチエイジングリサーチセンター講師、森ノ宮医療大学保健医療学部准教授、ルイ・パストゥール医学研究センター基礎研究部アンチエイジング医科学研究室室長を経て、平成25年に院長に就任。真摯なカウンセリングで、多くのスポーツ選手や著名人にも信頼されている。著書に『日めくり まいにち、眼トレ』(扶桑社)、『忙しくても15kgやせて二度と太らない美習慣』(主婦の友社)などがある。
■『目がよくなる魔法のぬり絵』
著書 : 医学博士 日比野 佐和子
作画・監修: 眼科専門医 林田 康隆
本体価格 : 1,200円+税
発売元 : 株式会社 扶桑社
判型 : A4変判
URL :http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594075125
■会社概要
商号 : 株式会社 扶桑社
代表者: 代表取締役社長 久保田 榮一
所在地: 〒105-8070 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング10階
設立 : 1984年
資本金: 20億円
URL :http://www.fusosha.co.jp/
この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。
- 今注目の記事!